
2月23日からまた雪が・・・(◎_◎;)
昭和30年生まれ、琴似小学校出身の私は、琴似に住み続けていますが、だんだん雪かきの楽しさがきつく感じる様になってきました。ただ性分なので、やらずには居られない。 栄町通りまで、車道を歩かなくても良い様に、公園の横もやりま […]
昭和30年生まれ、琴似小学校出身の私は、琴似に住み続けていますが、だんだん雪かきの楽しさがきつく感じる様になってきました。ただ性分なので、やらずには居られない。 栄町通りまで、車道を歩かなくても良い様に、公園の横もやりま […]
毎朝、6時に起床し、9時18分にシュミレーションゴルフルームに7分歩いて向かい、6時25分から30分~45分の練習をします。 7分で帰宅し、朝食を食べながらゲームとドラマを視聴し、おもむろにシャワーを浴び、職場に向かいま […]
2024年初詣は西野神社でお守りは琴似神社でした。この神社には全部で4つの神社があります。
今日は比較的暖かく感じます。 クリスマスイブだが、琴似にはあまり雪がありません。 今日の朝はサンタのチョコが着いたクリスマスケーキを頂きました。 ありがとう!(^^)v
今日の札幌の最高気温は36.3℃と今年最高温度となりました。過去最高温度は36.5℃と最高では無いですが、1カ月以上も真夏日が続くのはめったにない。もしかして、僕の人生の中では初めてかもしれない。どちらにしても、皆さん身 […]
びっくりドンキー1号店は、札幌市西区琴似のすぐそばの西野から始まった。最初頃の名前は、僕の記憶だとドナルドダックだったが、いつしかびっくりドンキーに変わっていた。
以前は24軒に合った居酒屋さんですが、琴似1条5丁目に移転して、この看板が登場しました。私は利用した事がありませんが、この個性的な看板はかなりのインパクトがあり、思わず笑顔になるのは私だけでしょうか。ホームページ➤ ht […]
目覚めて、ちょっとボーっとしている時に3分ほど見ると、少し前向きになれるかなと思います。
ラベンダー発祥の地は琴似です。僕も初めて知りましたがことにTVさんの長峰さんの動画で知る事が出来ました。今では、多分ですが日本中の人が知る花ではないかと思います。琴似にはラベンダー通りがありますし、近年は、街のあちこちに […]
2022年10月北海道札幌市西区琴似1条7丁目にある琴似神社は北海道行政にて最も古い神社として、親しまれています。屯田兵母屋も保存されていますので、新しいことなどにチャレンジする時は、是非、足を運んでみて下さい。