
カーネーションをCoolPix-P1100のマクロで撮ってみた。
思ったより解像度の高い事に感心した。写真は何時までも記録、記憶として残るので皆さんにも是非、自分のアルバムを残してほしいと思います。

春だね(^^)v
どこも暖かいね。妻が先日かったチューリップが満開です。

本当にキレイだ。
30日に奥さんが買ってくれたカーネーションが美しく満開になったので、撮って見た。

春から夏に癒される花の写真をまとめて編集したら、とっても癒されました。(*^_^*)
春から夏の花に癒されるのは、僕だけでしょうか日々の様々な出来事を体験する事は、人の成長の糧となります。 琴似の春から夏にかけての花を撮って見ました。 BGM聞きながら見ると癒されると思います。

札幌市民の花「スズラン」が咲きました。
出勤途中にマンションの入り口に可愛く咲いていたので、pixelholdで撮りました。

「時の変化に合わせて咲く花たち」JR琴似駅線路脇のフロントシティの花壇
2024年4月29日 ゴルフの練習への道に、朝の陽ざしを浴びる花壇があります。そこに咲く花たちCASIO EX-ZR1800 近接マクロ撮影

いつもの生け花に、ありがとう<(_ _)> 癒されています。
うちの車の駐車場のあるコトニ3.1ビルの東入り口の所に、生け花を置くブースがあります。切れる事無く、春夏秋冬花を花を生けています。 春が近いと言う事でチューリップを使ったんでしょうかね(*^。^*)

花時計
本通りに面した、人気の花時計さん。https://hanadokei.biz/